永遠なる雷門
雷門日興店長のブログ
リンク
真岡青年会議所 東日本大震災支援事業について
真岡青年会議所
作業服の日興
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:ニッコウテンチョウ
FC2ブログへようこそ!
月別アーカイブ
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (2)
2018/02 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (4)
2017/03 (2)
2017/02 (5)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (3)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (4)
2015/12 (5)
2015/11 (3)
2015/10 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (5)
2015/07 (4)
2015/06 (5)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (5)
2015/02 (3)
2015/01 (5)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (4)
2014/09 (2)
2014/07 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (6)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (3)
2013/08 (7)
2013/07 (3)
2013/06 (35)
2013/05 (28)
2013/04 (1)
2013/03 (2)
2013/02 (3)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (12)
2012/02 (10)
2012/01 (11)
2011/12 (7)
2011/11 (16)
2011/10 (8)
2011/09 (13)
2011/08 (18)
2011/07 (18)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
2011/04 (12)
2011/03 (20)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (6)
2010/11 (1)
2010/10 (9)
2010/09 (5)
2008/08 (2)
2008/07 (3)
2008/06 (11)
2008/05 (2)
カレンダー
07
| 2012/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最近の記事
名古屋 (01/23)
富士山 (01/14)
東武動物公園 (01/07)
暑いです(;´・ω・)よね。 (12/04)
楽しみなコト (11/25)
体調崩しました (10/15)
411 (09/26)
ディズニー (09/16)
野球観戦 (09/04)
本当に暑いですね。 (08/27)
充実したお盆休み (08/21)
初体験 (08/15)
毎日暑すぎ…! (08/06)
INSOMNIA TRAIN (07/12)
ワールドカップ観戦 (06/24)
梅雨ですねー( ;∀;) (06/11)
TDS!! (06/04)
また旅行に行きたい。 (06/01)
~ 海 ~ (05/21)
GW & 結婚記念日 (05/16)
大会!! (05/11)
でぶ活 (04/24)
浅草 (04/16)
おでかけ (04/08)
誕生日!! (03/11)
仙台に行ってきました (03/07)
バレンタイン (02/13)
最近のしあわせ(´ω`) (02/06)
風花 (01/29)
ひつじのショーン (01/15)
雷門日興カウンター
ブログ内検索
QRコード
FC2Ad
久しぶりに浅草へ
8月は栃木でイベントや親戚の不幸があったりしてなかなか東京に行けていませんでした。久しぶりに東京浅草にオープンした和柄ショップ「雷門日興」と作業服の日興東向島店のブラッシュアップを行いました。
和柄ショップは、今までは、弊社の社長がいやいや店番をしておりましたが、新しいスタッフのSさんが入りました。この方は、実はこの辺では大変有名な方だそうで、若い頃から三社祭が大好きで、ずっと携わってこられたそうです。貴重な浅草近辺の写真をたくさんお持ちで、浅草 雷門前にある
お祭りミュージアム
へもたくさん個人で所有する秘蔵品を寄贈されて、浅草の歴史の伝承に努めてこられているそうです。
この方との出会いは、不思議なご縁でございました。Sさんが、なんか不思議な店ができたぞ!ということを聞きつけて、怪訝そうな様子で和柄ショップを覗いていたところ、うちの社長が、そんな遠慮してみてるんじゃなくて、中に入りなさいと招き入れ、話をしたところ意気投合、弊社に入社することになりました。
Sさんは、数年前に大病を患い、一命を取り留めてからというものの、これからの残された人生は、今までのご自身の歴史を後世のため、そして浅草のために形に残したいと思うようになったそうです。
働きながらそれができるとして、弊社への入社を決断してくれました。
本物を知っているということで、弊社の格も上がりますし、そんな忙しい店じゃないので、ご自身の資料の整理も空いた時間にできる。そんな形で今、進行しています。ただし、お祭りに関しては、負けたくないという自負がある方なので、このお店をどのように変えていっていただけるか、この浅草で、どんなお店に成長できるかが、とても楽しみです。とにかくこの世界でも、地域にお客様に必要とされるお店を目指していこうと思います。
なにせ社長は当初ここは作業服屋にしようと思っていましたから、作業服と和柄とは混在するへんてこりんなお店ですが、どうぞ末永く可愛がっていただければ嬉しく思います。
さて、日帰りコースの中、次に東向島店に移動、このお店は、開店して10年近くになりますが、ずっとなかずとばずで、うまくいっていない不採算店。以前にもお話した通り、社長が入院した時に、私に任してほしいと許可をもらって、少しずつブラッシュアップを重ねているお店です。
今回は、とうとう最後の砦作業服コーナーに入りました。
いままでの流れは、
○お店の奥のデッドスペースの不良在庫の撤去と売り場を拡大した。
○一番奥にスタッフ休憩スペースを作った。
○安全靴コーナーを立体的にして省スペースでの展開を行った。
○工具コーナーの拡大。
○手袋コーナーのアイテムの充実。
○ニットコーナーの立体的な什器をいれてアイテムの充実を図る。
そして最後にメインの作業服コーナーを変えます。
今は、生地が一緒で、アイテムが違うと別の売り場に散らばっているので、上着4アイテムとズボン3アイテムを壁沿いに全部まとめました。これで、オープンシャツとニッカを揃えたい方も、2型とびジャンバーと超超ロングを合わせたいお客様もわかりやすくなります。
3時間ぐらいしか時間がなかったため、ここしかできませんでしたが、確実に生まれ変わりました。これからが楽しみです。
既存のお客様が、「お、変わったな」と思ってもらい、ほしいものがいつもあるお店。新しい旬の商品が置いてある店に進化できるように、がんばっていきたいと思います。
そして、面白い店ができたから行ってみようと口コミで広がっていくようなお店を目指します!これからもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
|
ホーム
|
BLOG TOP
»NEXT PAGE